10Hzセンサーデータエクスポートとは?
センサーエクスポート機能を利用すると、10HzでサンプリングされたGPSおよび慣性データをCSV形式で出力できます。
10Hzセンサーデータを出力する方法
-
コンソールでアクティビティを開きます。
-
[アクティブプレーヤー]ボックスで、センサーデータを出力するアスリートを右クリックします。 複数のエクスポートが必要な場合は、右クリックする前に複数のアスリートを選択してください。
-
[Export Sensor CSV/センサーCSV出力]を選択
- データは、コンピューターのマイドキュメントフォルダーに保存されます。
センサーエクスポートパラメーターの定義
メトリック |
|
定義 |
単位 |
タイムスタンプ |
|
ファイルの先頭からの時間(解像度 ミリ秒) |
|
速度 |
|
フィルタリングされていない速度 |
m/s |
加速度 |
|
速度から得られる加速度 |
m/s2 |
走行距離 |
|
累積距離 |
m |
緯度/経度 |
IMU補正磁力計から得られたユニットの磁気位置 |
degrees |
|
心拍数 |
デバイスから受信した脈拍数 |
bpm |
|
PlayerLoad |
|
キャリブレーションされた加速度計の値から直接導出された3Dプレーヤーの負荷。 加速度ベクトルのフィルタリングされた微分値です |
AU |
Positional Quality |
|
各衛星から信号対雑音比(SNR)を取得し、それらを数値に従って区別し、重量係数とともに計算されるカタパルトに固有のパラメーター。 より強い衛星データにより高い重要度が与えられます |
% |
HDOP |
|
測定される衛星の幾何学的配置が結果の精度にどの程度影響するか |
|
#Sats |
|
データポイントごとの受信衛星数 |