オープンフィールドコンソールを使ったフィールドマッピングの手順
- GoogleEarthをPCにダウンロード
- Google Earthを使用して、会場のKMLファイルを作成して保存
- KMLファイルをオープンフィールドコンソールにインポート
- フィールドを次のアクティビティのデフォルト会場として設定
- オーバーレイの設定(アクティビティの前に[構成]メニューで[テストフィールド]がデフォルトフィールドとして設定されている場合にのみ適用可能)
Step 1 - GoogleEarthをPCにダウンロード
- 右のリンクからGoogleEarthをPCにインストールします http://www.google.com/earth/
- 'Earth Pro on Desktop'を選択
- ダウンロード
Step 2 - Google Earthを使用して、会場のKMLファイルを作成して保存
GoogleEarthで会場用の新しいフォルダを作成
- パソコンでGoogleEarthを開く
- [My Places」を右クリックして、「Places」の下に会場の新しいフォルダを作成
- [Add]をクリック
- [Folder]をクリック
- 会場の名前を名前バーに入力
- [OK]をクリック
会場を見つけて、GoogleEarthでビューを調整
- メインのGoogleEarth検索バーに会場の住所を入力
- [Search]をクリックすると、GoogleEarthがその場所にズームインされます。
- 右上隅にあるビュー調整ボタンを使用して、フィールドの各コーナーが画面上で確認できるように会場ビューを調整します。
4つのコーナーのそれぞれに目印を追加します
- タスクバーメニューの[+黄色の画鋲]ボタンをクリック
- プレースマーカーを配置する位置を入力、点線より上の4か所は必ず配置する必要があります。点線下5か所は配置することをお勧めします)
- Top left (TL)
- Top Right (TR)
- Bottom Right (BR)
- Bottom Left (BL)
---------------------------Additional Positions Include------------------------------ - Top Centre (TC)
- Center Field (CF)
- Bottom Center (BC)
- Left Field (LF)
- Right Field (RF)
- プレースマーカーをフィールドの指定されている場所に移動し、[OK]を選択
- [New Placemark ]ウィンドで[OK]を選択します。 注:プレースマーカーを移動する前に[OK]を選択すると、それ以降マーカーを移動できなくなります。 プレースマーカーを削除するにはプレーヤーマーカーを右クリックして[Delete]を選択します。
スタジアムをKMLファイルとしてエクスポート
- [Places ]ボックスから[現在設定中のスタジアム名]を右クリック
- [Save Place As]を選択
- [Save as type]の横にあるドロップダウンメニューをクリック
- Kml (*.kml)を選択
- 必要な場合は会場のファイル名を変更
- [Save]を選択
Step 3 -KMLファイルをオープンフィールドコンソールにインポート
- オープンフィールドコンソールに移動し、メインコンソールタイル画面から[Start/開始]を選択
- [Setting/設定]をクリックして[Field/フィールド]タブを選択
- [New Venue/新規会場]ボタンをクリックし、会場の名前を入力して[OK]をクリック
- [フィールド]のドロップダウンメニューから種目別フィールドタイプを選択します。 注:オープンフィールドで画面のグラフィックオーバーレイを使用する場合は、[ Field Type/フィールドタイプ]を[Test/テスト]に設定してください。
- [Position Sources box/位置情報源]ボックスから[Google]タブをクリック
- [Google Earth Import/Google Earth インポート]をクリック
- 手順2で作成した新しく作成された会場の.KMLファイルを選択
- [Open]を選択
- プレースマーカー名は[GoogleEarthインポート]ボタンの下に表示されます。 このリストからプレースマーカーを選択して、オレンジ色で強調表示します。
- [Mapped /マップ]ボックスから、プレースマーカー名と一致するボックスをクリックします。 (例ではBottom Left)選択したマップされたボックスの位置タイトルの下に同じプレースマーカー名が入力されます。
- すべてのプレースマーカーがマップされるまで手順9と10を繰り返します。
- 「Done/完成」をクリック
- フィールドには、フィールドメニューの右側に新しく作成されたプレースマーカーが表示されます。
- 設定メニューを閉じる
Step 4 - 新しいアクティビティの新しい会場を選択します
新しいアクティビティを開始する前に、新しい会場を戦術ウィジェットオプションにするために、デフォルトの会場とフィールドを設定する必要があります。
- コンソールタイル画面の右上隅にあるアカウントのユーザー名をクリック
- [構成]メニューの[デフォルト会場]で、新しく作成した会場名を選択
- [デフォルトフィールド]で新しく作成した会場のフィールドタイプを選択するか、フィールドのグラフィカルオーバーレイを作成する時は[テスト]を選択します。
- コンソールタイル画面から[開始]を選択して新しいアクティビティを開始
- ライブアクティビティを設定するには、ガイド「ライブアクティビティの記録」を参照してください。
Step 5 - テストフィールドタイプの作成とオーバーレイの設定
GoogleEarthを使用してオーバーレイ画像を作成する
- Google EarthでVenue.kmlファイルを開きます
- 右上隅にあるビュー調整ボタンを使用して、フィールドが平らになり、フィールドの4つのコーナーが画面上で確認できるように会場のビューを調整します。
- PCのSnippingToolを使用して、フィールドの外側の線を切り取ります。
- 画像を.pngファイルとして保存
新しいアクティビティにオーバーレイをインポート
- 構成メニューでデフォルトフィールドが「テスト」に設定されていることを確認します。 新しいアクティビティを開始する前に、詳細についてはガイド コンソール構成設定Settings を参照ください。
- メインコンソールタイル画面から、[開始]を選択して、[新しいアクティビティ]アクティビティのタイムライン画面を開きます。
- ダッシュボード で空白部分を右クリックし、[新ウィジェット]を選択します。 「戦術」を選択してから、「ライブフィールド」を選択します。
- コグ設定アイコンを選択します。
- [指標]タブを選択
- オンに設定を切り替えます。
- [Open/開く]を選択します。 作成したオーバーレイ.png画像を選択し、[Open]をクリック
- [Close/閉じる]をクリック