ローテーション/ベンチングとは?
[ローテーション/インターチェンジ]は全データから決められたプレーヤー、時間帯のデータを除外する方法です。 通常は、練習中や試合中にプレーヤーが休憩や交代している際に使用します。
「ローテーションオフ」/「ベンチング」によりピリオドから除外されたデータは、表示されるデータの平均と合計に影響しません。
ライブセッション中にプレーヤーをローテーション/ベンチングする:
- ライブセッション中のコンソールで、交換する個々のアスリートをPIPボックスから選択します。 選択されているプレーヤーは下線付きで表示されます。
- PIPボックスで、[Interchange/インターチェンジ]をクリックします。これにより、プレーヤーが現在「Rotated on/ローテーションオン」の場合、「Rotated off/ローテーションオフ」「Benched/ベンチ」ステータスに切り替わります。または、現在「Rotated off/ローテーションオフ」の場合プレーヤーは「Rotated on/ローテーションオン」ステータスに切り替わります。
- アスリートの現在のローテーションステータスを変更するには、個々のプレーヤーを選択し、もう一度[Interchange/インターチェンジ]をクリックします。
または
- ライブセッション中にコンソール上でキーボードのF2を押して、インターチェンジしたいプレーヤーのジャージ番号を入力します。.
- Enterキーを押して、選択したプレーヤーのローテーションステータスを切り替えます。
セッション後のローテーション/インターチェンジの方法:
- コンソールでアクティビティを開き、インターチェンジするアクティブプレーヤーを選択( プレーヤーが選択されと下線がつきます)
- 選択したプレーヤーの一人を右クリックし、メニューから[グラフ]を選択してグラフを表示します。
- アクティビティタイムライン領域右に アスリートの名前、番号、速度トレースが表示されます。
- アスリートの名前の上で右クリック
- [Graph Rotations/ローテーショングラフ化]を選択します。 注:「ローテーション」は、パラメーター名の横にチェックマークが表示されているとオンの状態です。
- プレーヤーが「ローテーション」されている時間帯は、緑色で表示されます。 グリーンエリアが表示されてないアスリートはその時間帯は「ローテーションオフ」/「ベンチング」の状態となります。
- グラフ上で、キーボードの「Ctrl」+「Shift」を押したまま、ローテーションオフ/アスリートのベンチに入れたいアクティビティのセクション/期間をクリックしてドラッグします。 これにより、このデータがコンソールウィジェットなどに表示されなくなります。
- アスリートを「ローテーション」させ、「Ctrl」キーを押しながら、現在「ローテーションオフ」/ベンチングされている部分をクリックしてドラッグします。 ローテーションを重複することはできません。 アスリートがローテーションオフ/ベンチングを短期間で繰り返すよりも、ローテーション全体をクリアする方が簡単な場合もあります
使い方のヒント:
PIPからローテーションの設定
- コンソール画面右、PIPボックスのタイトル「PIP」を右クリックします
- [Settings/設定]を選択
- ハイライトカラー]に移動し、[On Field Highlights/フィールド内ハイライト]と[Off Field Highlights/フィールド外ハイライト]の色を選択