データのグラフ化とは?
OpenField Consoleでデータをグラフ化ことにより、リアルタイム、またはセッション後に個々のプレーヤーのパラメータの変動をビジュアル化することができます。 グラフを出すことでいつどのようなアクションがあったかを確認する事ができ、セッション後のピリオドを作る際にとても役立ちます。 データにフラグを立てたり、アスリートを”Rotating/Benching Athletes" [ローテーション/ベンチング]するときにも、データをグラフ化する必要があります。
さまざまなパラメータをグラフ化する方法:
- アクティビティが開いているコンソールで、「PIP」、「アクティブプレーヤー」、他グループボックスのいずれかでグラフ化したいすべてのプレーヤーを選択します。選択されたプレーヤーには下線で表示されます。
- 選択したプレーヤーの一人を右クリックし、メニューから[Graph/グラフ]を選択します。
- アクティビティタイムラインの右端にアスリートの名前、ジャージ/イニシャル、およびグラフ化されたパラメーター名が表示されます。
- 画面右のプレーヤー名を右クリックします。
- ドロップダウンメニューからグラフ化するパラメータを選択します。 注:パラメータ名の横にチェックマークが表示されている場合、パラメータが選択されています。
グラフを削除する方法:
- アクティビティタイムラインの右端にアスリートの名前、ジャージ/イニシャル、およびグラフ化されたパラメーター名が表示されます。
- 選択したプレーヤーの一人を右クリックします。
- 単一のグラフをクリアするか、すべてのグラフをクリアするかに応じて、[Clear Graph/グラフ非表示]または[Clear ALL Graphs/全グラフを非表示]を選択します。